けんべぇだぁ

けんべぇだぁ

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

複視

黄斑上膜体験(11):手術

最後になりましたが、手術の体験を残しておきます。 術前 手術の3日前から、抗生物質の目薬を1日4回点眼します。 いよいよだなあ、という感覚です。 当日は、抗生物質の点滴を打ちます。 また、瞳孔を開く目薬を点眼します。 あとは手術の順番を待つだけです…

黄斑上膜体験(10):最強の眼科

前回までで、手術に至る長い道のりを記しました。 明確な自覚症状が出てから1年以上です。 その間、知識も増え、もっと早く手術できていればというのが正直なところですが、眼科によって異なる体験ができた点は有意義でした。 最強の眼科 眼科B~Dのいいとこ…

黄斑上膜体験(9):眼科D

とうとう4つめの眼科です。 今度こそ手術が選択肢になる病院、というのが絶対条件です。 でも、Webサイトを見るだけでは簡単には見極めることができません。 それでも探し続け、ついに見つけたのです!!! その眼科Dは、視力よりも症状を優先して手術の判…

黄斑上膜体験(8):眼科C

前回、黄斑上膜の治療について、眼科Bで「矯正視力が0.8を切らないと手術適用ではない」と言われたと書きました。 でも、違和感が大きいのに視力は出ており、このままではマズイと感じたので、手術が選択肢に入る眼科を探すことにしました。 細かい検査はし…

黄斑上膜体験(7):眼科B

今日は2つ目の眼科です。 病院を評価することが目的ではないので、今回も病院名は伏せます。 ギザギザ発生 眼科Aで後部硝子体剝離と診断されてから1年後(2023年7月)のことです。 仕事で強い赤外線を使う時期があり、最後の数日で急激に違和感が増しました…

黄斑上膜体験(5):不等像視の自己診断

体験談を書くと言いつつ・・・ 自分の不等像視のレベルを知りたくなり、検査してみました。 方法は、Web上にもよく挙げられている「コの字テスト」です。 参考:不等像の検査(ポラテストのコの字テスト) 私はLG社製の偏光メガネ方式の3Dモニターを保有して…

黄斑上膜体験(4):早期手術が「複視」を防ぐ!?

今回は「黄斑上膜」と「複視」がどういう関係にあるのかを書いておきます。 結論から言うと、因果関係あり です。 ※ただし私は医者ではないので、以下の記載も含めてあくまで私見です。 勿論、たまたま両方の病気にかかることもあるので、全ての場合にという…

黄斑上膜体験(3):手術による解放

「黄斑上膜」と「両眼複視」 以前、この2つの病気に苦しんでいると書きました。 「黄斑上膜」と「両眼複視(斜視?)」の二重苦 「黄斑上膜」+「両眼複視(斜視?)」の視界 そして7月25日、遂に「黄斑上膜」の手術を受けました。 今日は、この手術で私が感…

黄斑上膜体験(2):「黄斑上膜」+「両眼複視」の見え方

「黄斑上膜で線がグニャグニャに見えている」と言っても、なかなか分かってもらえません。 そこで頑張って絵を描いてみました。 私の眼はこんな風に見えています。 ジャジャーン! 左眼は普通に見えます。 でも右眼は右の図のようにギザギザのグニャグニャな…

黄斑上膜体験(1):「黄斑上膜」と「両眼複視」の二重苦

最近、眼の病気に悩まされています。しかも2つ。 「黄斑上膜」と「両眼複視(斜視?)」 病院に通っていますが、どちらも軽症だと言われています。 ホンマかな?と疑って2ヶ所の眼科で診てもらいましたが、同じ診断でした。 結果、どんな見え方になっている…